親友
甥がアルバイトを始める
勤め先は友人が経営する警備会社
高校生の時にバンドで知合った
二十歳を過ぎ再会
再びバンド結成
最近は なかなか会えないが 近いうちに集まり昔話や近況報告などしたいものだ
6月18日(日)
雨時々曇り
朝のラジオで「早寝、早起き、朝ご飯」なんて言っていた。
何か共感できる。
しかし、今夜はサッカーワールドカップで日本の第2戦。
またまた皆さん寝不足ですかね~?
配達のついでに、同級生の車屋さん(ポルシェ専門店ブルー・ポイント)に行ってみるが、忙しそうだったので、前を通り過ぎるだけにした。
しかし、高価な車が並んでいたな~。
この車屋の社長の同級生とは、一緒にロックバンドを組んでいた。
また、近々一緒に演奏したいな~。
4月16日(日)曇り時々晴れ
後輩で幼馴染の経営する自動車販売店に顔を出す。
展示してある自動車の数も多い。
勿論、手入れも行き届き、綺麗にしてある。
「欲しいなぁ~」と思うが、なかなか手が出ないのが現状か?
商売をしていると、自家用車はお金を稼がないので必要ないと思ってしまう。
どうしても、貨物車両が一番と思ってしまうことが悲しい?
しかし、後輩は社員を雇い、一生懸命に仕事をしていた。
「やってるね~」と感心してしまう。
自分も見習わなくては・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4月13日(木)「虚空蔵尊 春祭り」曇り
先日、息子が使わなくなった玩具(新幹線)を先輩(バンドメンバー)の子供さんに差し上げた。
使い古しで恐縮していたが、子供さんたちには喜んでいただいた。
そして、今日、お礼のお手紙が届いた。
可愛らしい文字で上手に書かれていた。
手紙の裏には、これまた上手な絵が描かれていた。
何とも嬉しい。
世の中、パソコンや携帯を使い、簡単にメールが送れる。
勿論、便利で良いのだが、気持ちのこもった手書きのお手紙も良い。
しばらくの時間、そのお手紙を見入ってしまった。
忘れていた何かを思い出したような感じがした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月15日(土) 曇り一時晴れ 夕方から雨
携帯電話は難しい。
まだ使い方が解らない。
時間がかかりそうだ。
久しぶりに、御世話になっている、自動車板金の「ラビット・ハッチ」へ行く。
ギターやカスタムナイフの話で盛り上がる。
自分が無沙汰をしている間に包丁まで作っていた!
すごい!
これでまた「ラビット・ハッチ」社長のコメントがすごい。
「テレビでグッチ祐三が使っている包丁が生意気だから、俺も作ってみた」。
それで実際に作ってしまうところが本当にすごい!
独特な鋼材を使い、きれいな仕上りだ。
帰りがけに、社長の息子さんに自作のCDをもらう。
帰りの車中で聞いてみる。
わぉっ!
こりゃ元気が良い曲だ。
そういえば、自分も学生時代には、元気の良い曲を演奏していたような・・・?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント